定額給付金の目的は、12000円という高いんだか十分なんだかわからない程度のお金を各業界が「よ~いどん」で奪い合う事にあります。
ものすごく知恵を絞ったものが勝利する。
逆に今まで甘やかされていた業界はぴくりとも動かないでしょう。給付金に対する反応の具合で業界のサバイバル能力がわかります。今回の騒動で医療業界が如何に甘いかが良くわかりました。
三浦市立病院のように「定額給付金でドックを受けてみませんか?」セットを販売しているところもありました。元気です。(当直したことありますが、ハードでした・・・)
他にもありましたよ。給付金コースを設定している医院が。私だったら何をするでしょう。以前から主張していますが、「~年齢」とかいう言い方は衒学的で出鱈目、うそっぱちですから、そういうのは測定しません。12000円以内で、検診とは重ならず、かつ役に立つ検査を挙げてみます。私は人間ドックは検診以上に役にたつどころか、良い主治医を探す機会を奪うだけで皆さんが期待するような意味はないと思っています。
さて、健康管理に重要なのは
身長、体重、日々の体温、血圧、尿所見、自覚症状、他覚所見、家族歴、嗜好品
です。これに献血でしてくださる程度の血液検査を加えたのが特定健診です。
絶対値が正常であるかどうか、よりも変化をみるほうが異常は見つけやすい。脳出血を若くして起こす方を遡ってみていくとやはり血圧が高めである、という場合は多いですし。
人間ドックはこれに肺のレントゲン、心電図、胃のバリウム検査、便潜血を加えて、これで4-5万円とると何か言われそうなので肝炎検査、血液型、腫瘍ま~か~なんか加えておく、程度のものです。
では私なら何を測定したいか。そして12000円以内で収めるにはどうしようか、と考えてみました。
■電解質検査(1000円)
重要な割りには行なわれない検査なんですよ。ナトリウム、カリウム、カルシウム、いろいろな情報がつまっています。採血したらすぐさま測定しないとだめなんです。ですから集団検診では無理な「プレミアム検査」の一つです。どうして人間ドックで行われないことが多いのか、おわかりですね?
■TSH(2000円)
甲状腺機能を高脂血症の際に測定しないのは片手落ちだし、いろいろな腫瘍のプロモーターとしての役割も注目されてますね。測定している人間ドックはあります。私はエコーで上甲状腺動脈の血流を見たりもします。(これは高いですよ)
■フェリチン(2000円)
以前に申し上げた、IRHIOという病態、あいかわらず日本では私だけが注目中??とにかく、脂肪肝とは相関しますから、私は大注目。最近、足のムズムズ病ではこれが低い人が多いことも言われてますが、低くない人が足がムズムズするからと鉄剤を飲めば、動脈硬化一直線です。どうして人間ドックで測定しないのかわからない検査のひとつ。超高級ドックがこれを売りにしてるのは見たことがあります。2000円。笑
■ペプシノーゲン検査、抗ヘリコバクターピロリ抗体(2100円:当院値段)
まだ導入していない自治体が多いですから。バリウム検査より良いです。
■シスタチンC(2000円)
CKD(慢性腎臓病)重要ですからね。特定健診で疎かにされているのが腎機能です。
■Lp(a)、RLP-C(8000円)
脂質代謝異常を語るなら、このぐらい見ておかないといけないかなあ。でも、毎月医師に保険診療で測定されている脂質代謝異常の患者さんをお見かけするとなんか辛いです。高いか低いかわかれば、それは目標設定にはなるけれど、毎月こういう高い検査をすることが意味をもつ患者さんは少ない。
■銅、鉄、セレン、亜鉛など金属(それぞれ1000円から5000円ぐらいまで)
なかなか測定する機会もないものでこの際だから・・・ビタミン類だって測定したいですよね。サプリメントを飲んでいる場合、「過剰」が問題です。
■CRP(500円)
これはどうして特定検診に入っていないのか不思議です。毎月外来で測定するならそれは免疫学的検査判断料じゃないだろ、とは思います。個人的にはIL-6はどうなのかと思いますが・・・。
他にも沢山沢山候補はあるでしょうけれど、例えばホルター心電図も良いですよね。
ちなみに当院ではこの類の健診はしていません。電話されても困ります。
あくまで架空のお話ですから、あしからず。
0 件のコメント:
コメントを投稿