2009/03/28

Aplio XG と、DICOM worklist

東芝のAplio XGが搬入されました。
早速CONQUESTと接続し、worklistを引き出せるかと思いきやダメでした。
仕様表がないので、搬入した方にもわからないようです。

接続ログをユーザーが出せる様にしてくれれば、問題がサーバーにあるのかぐらいはわかるとおもうのです。>東芝さん

CONQUESTのworklistサーバーはデフォルトのポート5678を共有して使っているようで、Aplio XGからのworklist queryはちゃんとCONQUESTに届いています。(新しいサーバーを用意したのですが、またしてもGUIでのMySQLインストールはトラブル続きでした。悔しいけれどデフォルトのままインストール。MySQLのインストールはコマンドラインが確実だと思う)

worklist テーブルでの指定方法ですが、ModalityはUS、AETはAplio XG側でワイルドカード指定してしまえば関係ありません。START DATEは当日の日付を。START TIME は0000以上、235900以下という設定。CONQUEST側ではエラーが起きていませんから、Aplio XGでworklistを受け取れていない様です。マニュアルを読むと、受付番号(Accession number)の内容によってはトラブルが起きることがあるから、サービスマンに相談を、という事でした。きっと何か仕様があるのでしょうから、ログぐらい見せて欲しいものです。(注:教えていただいたのですが、Accession numberはある程度の桁数がないとだめらしいです。私は最初から8桁の番号を用意していたのでエラーは出ませんでした)

worklistがつながらなければ、Aplio XGも高価なガラクタに過ぎません。そのぐらい、シームレスに臨床とつながる事と、旧態然としたスタンドアローンで行う検査との差は大きいのです。内視鏡のファイリング(当方が作ったEndoDB2がめっぽう速すぎて他のファイリングは使う気にはなれません)を使っているとそれを実感します。あまりその点に関して、メーカーは積極的ではないようです。結局つながった顛末は→コチラ

Aplio XG からは、PIMSメニューでStore DestinationをHDDからServerに変えれば、DICOMサーバーに画像は直接飛んで行き、スピードはHDDに書き込むのと変わらずだいたい一秒以下です。これもマニュアルは不親切でした。

ところでK-PACSとCONQUESTをつないだ場合、その画像の読み込みの遅さが気になります。Osirixではどうなるのか、今度試してみようと思います。
(→DICOMルーティングを教えていただきました。コメント欄をみなさま御覧ください)

ダイナミクスからworklistの編集は簡単です。→リンク

これ使えば、CRだろうがCTだろうがUSだろうがすべてオーダリングは完了します。

4 件のコメント:

  1. >ところでK-PACSとCONQUESTをつないだ場合、その画像の読み込みの遅さが気になります。

    ログをリアルタイムで見てみると判るのですが、
    画像転送そのものは普通のスピードでされていますよ。
    それにもかかわらず遅く感じるのは、K-PACSはディフォルト設定で
    画像の転送が全て終わらないと表示を行わないからだと思います。
    転送が済んだ画像からどんどん表示する設定にすると
    それなりにストレス無く診断が出来ると思います。

    さらに高速化するのであれば、ConquestのDICOMルータ機能を使って
    Conquestに入ってくる画像データをそのままK-pacsにリアルタイムで投げてしまうといいと思います。
    この場合、全ての検査のデータがサーバ側とK-pacs側両方に入る事になるので
    画像表示時には転送が行われず、待ち時間ナシで画像が表示されるようになります。
    その代わりK-pacs側の画像を一定期間で消す設定にしないと
    どんどん容量を食ってしまいます。

    お試しいただければ幸いです。

    返信削除
  2. ConquestのDICOMルータ機能ってどこにあるのでしょうか?
    あると非常に効率よく運用ができますね。

    返信削除
  3. ConquestのDICOMルーティングは、プログラムを回答したときに同梱されているPDFのマニュアル(英語)に記載されています。

    検索でRoutingを見ると、dicom.iniへの記載方法と一緒に載せられています。
    私は、CTからConquestに転送するときに、診察室のビューアにも同じものを転送するようにルーティング機能を設定しています。
    とはいえ、たぶんもう解決されているでしょうね・・・^^;

    返信削除
  4. みなさまコメントをありがとうございます。

    あの後無事につながりました。
    ルーティング機能を使うと非常に速そうですね。
    ありがとうございます。

    返信削除