2008/10/20

咳エチケットについて

咳エチケットというのは、

「咳をするときには手ではなくてティッシュで口を押さえましょう」
「咳が出る場合マスクをしましょう」
「医療機関では強制的にマスクが渡される場合や隔離される場合があります」

の3段構えとなっています。

素人の皆さんにわかりやすく、

「ばいきんを拡散させないため」

というのが表向きの理由です。

そして、素直な人はそれにしたがいます。

ところが言っても全く実行していない方の言い分は、

「俺は風邪じゃない」

「私は非定型抗酸菌だからうつりませんから」

「私のはタバコのせいだから」

「そもそもウイルスなんか小さいんだからマスクなんて無駄だよ」

「アレルギーだから」

などと言いうものです。

したがって、それを論破するために説明をせざるを得ないのですが、疲れますのでここでマスクをせねばならない理由についてお話します。

1)エチケットの普及のため

ばいきんがなく咳をしている人がマスクをしていないと、「あの人は良いのになぜ私だけ?」という考えに人は陥ります。「赤信号、みんなでわたれば怖くない」という川柳がありますが、まさにその状態です。あの川柳も本当はそういう心理を揶揄して笑い飛ばすものですが、その内容を真実だと思ってしまう人がいるので困ります。作者も苦笑いですね。マスクが必要な人にマスクをしていただくためには、咳をしている全員がマスクをしている必要があります。

2)本当にマスクが必要なので(1)

咳が常に出ている人たちがひとたび感染症にかかると、通常よりもよほど早く拡散が始まってしまいます。その拡散を抑えるためにやはり咳が出ている人は必ずどんな理由であれマスクをすべきです。

3)本当にマスクが必要なので(2)

マスクは人工鼻のような機能があり、吸気の湿度を高めてくれたり、咳の瞬間に気道を陽圧にしてくれたりするなど極めて咳が楽になる重要なデバイスです。
そもそもマスクは咳を楽にするためのものですから、ばいきん云々以前にマスクをするべきです。

4)本当にマスクが必要なので(3)

アレルゲンの進入を防ぎ、温度差が小さくなるので咳が少なくなります。

5)パンデミック対策として

こうしたエチケットが普及していないと将来新インフルエンザのパンデミックが起きた時の医療従事者の死亡率がおそらくかなり違います。したがって院内を含め、外出するときには常にマスクをするという習慣づけをして欲しいのです。

マスクがない方は、ティッシュかハンカチで口を塞いでください。よろしくお願いします。肘でカバーする方法も外国ではポピュラーなようで、日本でもする人が増えてきましたね。
手のひらで口を塞いで咳エチケットのつもりの人がいらっしゃいますが、その手のひらでどこに触るのでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿